アンテナ工事の詐欺に注意!詐欺に遭わないためのポイントを紹介

詐欺イメージ

アンテナ工事は専門業者や家電量販店、ホームセンターなど様々なところが対応してくれますが、中には詐欺まがいの悪徳会社も残念ながら存在します。
訪問勧誘や電話勧誘などで、言葉巧みに誘導されてしまい、ついつい契約してしまったという話は少なくありません。
詐欺業者は、人の心理を悪用して契約を迫ってきます。
少しでも疑問や怪しさを感じた時は、冷静に一度考えてから行動できるようにしましょう。
こちらの記事では、アンテナ工事詐欺のよくある手口と対策方法、詐欺に遭わないために気をつけたいことを紹介していきます。詐欺には絶対に騙されないように、ぜひご覧ください。

要注意!詐欺業者の手口と対策

詐欺_イラスト

詐欺の手口は様々ありますが、こちらでは良くある3つのパターンについて紹介します。

巧妙な話術を使って工事を強要する

詐欺師は話術にたけており、ついつい本当かもしれないと消費者を洗脳してしまいます。
例えば、NHKや総務省などの公的機関を名乗り、「4K8K放送の切り替えは義務で、期日までに対応しないと強制的に工事されるようになる。」といった、正しそうな言い回しで契約させようとする手口があります。
しかし、実際は公的機関がテレビアンテナの営業を持ちかけてくることはなく、4K8K放送の切り替えも義務ではありません。
しかし、公的機関という権威ある場所に言われると、正しいのではないかと焦って、契約してしまうことがあります。
まずは、アンテナについての情報をしっかりと理解しておくことと、その場で安易に判断をしないことが大切です。
また、「今なら安く工事ができる」といった誘いも注意が必要です。
最初の提示金額は安くても、後々に追加で平均単価よりも高い値段を請求されることがあります。
まずは、電話や訪問販売はその場で契約を結ばず、一度家族に相談するなどして、冷静な状態で判断をしましょう。

前払い金の請求がある

前金を要求してくる業者にも注意が必要です。
工事をする前に入金を行い、いつまでたっても工事が行われない、連絡をしても繋がらないといったケースもあります。
基本的にアンテナ工事は、見積もりをして料金を提示し、工事が終わった後に支払をする業者が一般的です。
前金を要求する業者すべてが詐欺ではありませんが、少しでも違和感を感じた場合は断ることも大切です。

架空の利用代金を請求してくる

架空請求もアンテナ工事では発生しています。
はがきや郵便、電話などで覚えのない料金を請求し、慌てて支払ってしまうというケースがあります。
振り込め詐欺等の被害が全国的に増えていますが、自分は引っかからないから大丈夫と安心してはいけません。
あたかも嘘の情報を本当のように伝えるのが詐欺師の手口であるため、身に覚えがないものは絶対に振り込みを行わないことが大切です。
一度振り込んでしまうと、お金を取り戻すことは難しく、大きな損害が出てしまいます。
架空請求と思われる連絡があった場合には、落ち着いて消費者生活センターや警察署などに相談するようにしましょう。

詐欺に遭わないための3つの心構え

評判イメージ

では、詐欺被害に遭わないためにはどうすればよいのか。
わかっていても、ついついその時の焦りで判断してしまうことがあるかもしれませんが、落ち着いて対応し、騙されないように注意しましょう。

1.その場ですぐに判断はしない

まずは、その場ですぐに判断しないことが大切です。
詐欺業者は、人の弱みや心理につけこんで契約をせかす傾向があります。「早く工事しないと、法律に違反します。」「今日契約であれば、通常料金よりも安く案内ができる、」等、その場で決めるように誘導してきます。
しかし、重要事項の説明が抜けていたり、あえてわかりにくい説明をしていることもあります。
そのため、その場では絶対に判断せずに、一度話しを持ち帰ってから決定するようにしましょう。
きっぱりと断ることが大切ですが、強気に出すぎてしまうと別のトラブルになる可能性もあるため、対応や断り方には気を付けましょう。

2.インターネットで情報収集をする

電話勧誘や訪問の際に会社名がわかるのであれば、インターネットなどで情報を収集することが大切です。
電話番号で検索すると、詐欺業者からの電話番号であったり、検索にヒットしない存在しない会社名であったとわかることがあります。
口コミ等で被害に遭ってしまった方の情報も出てくることもあり、同じような被害に遭わないようにするためにも、会社名や電話番号からの検索は必ず行いましょう。
もちろんホームページがない会社である可能性もありますが、ほとんどの業者は検索すれば何かしらの情報は出てくるはずですので、しっかり確認するようにしましょう。

3.一人ですべて対処しない

詐欺に被害にあってしまった、勧誘が何度もしつこくて疲弊しているといった場合は、周りの人にぜひ相談をしてしてください。
心理的に疲弊してしまうと、根負けして冷静な判断ができなくなってしまうこともあります。
家族や気の置ける友人に相談をしてもよいでしょうし、もし何度もしつこいようであれば警察に連絡してみても良いかもしれません。
また、万が一詐欺被害であるとわかった場合には、警察に被害届を出す必要があります。
詐欺にひっかからないことが大切ですが、もし被害に遭ってしまった場合には、迷わず警察の力を借りてください。

信頼できるアンテナ工事業者とは

業者訪問

ここまでアンテナ業者の詐欺被害について解説をしてきましたが、すべての業者が怪しく見えてきてしまったという方もいるかもしれません。
そこで、信頼できる業者のポイントについて解説していきますので、1つの基準としてみてください。

自社のホームページがしっかりしている

まずはホームページやインターネット上の情報がしっかりしている点が大切です。
特に会社概要や、施工事例、口コミ等がしっかりしている業者であれば、信頼できるカノ製が高いです。
ただし、現在はホームページまでしっかりと作り込まれた詐欺業者も存在しています。
そのため、会社概要や会社情報があるのであれば、しっかりと内容を確認してください。
架空の会社が掲載されていたり、聞いている社名と違ったということもあります。
パッと見るだけでは判断が難しいかもしれませんが、ホームページ内で確認できるところはしっかり確認するようにしましょう。

信用度の目安となる情報があるか

例えばクレジットカード払いに対応している会社であれば、1つの信用度の判断材料になります。
クレジットカード払いに対応している会社は、少なくともクレジットカード会社から信用が得られている証拠となります。
このような点からも信頼できる業者であるかが判断できるため、ポイントとして覚えておいてください。
ただし、クレジットカード払いができるからといって、安心しきってはいけません。
例えば、「前金をホームページでクレジットカードで払ってください。」などと誘導し、カード番号や個人情報を盗んでしまうといった詐欺もあります。
この情報が流失すると、カードを悪用されてしまうことがあるため、安易に情報をサイトに打ち込まないようにしましょう。

アンテナ工事料金が適切な相場であるか

アンテナ工事の中で最も気になる点が、工事の料金であると思います。
詐欺業者は工事の料金を極端に高く設定していたり、反対に極端に安く設定していることがあります。
安いのは魅力的ですが、後々に追加料金を請求されるケースも多くあります。
まずは、アンテナ工事の相場をしっかりと確認し、大きくかけ離れていないかを確認しましょう。
工事の相場については次の章で説明していきます。

アンテナ工事の相場金額

アンテナ修理イメージ

それではアンテナ工事の相場についてまとめます。
もしアンテナ工事の営業を受けた場合には、こちらの相場を参考にして比較をしてみましょう。
アンテナ設置だけでなく、交換や修理の費用についても記載しております。

 工事内容 工事相場
八木式アンテナ交換 約\15,000~\30,000
八木式アンテナ新規設置 約\16,000~\35,000
デザインアンテナ交換 約\20,000~\35,000
デザインアンテナ新規設置 約\22,000~\40,000
ユニコーンアンテナ交換 約\25,000~\40,000
ユニコーンアンテナ新規設置 約\30,000~\50,000

こちらはアンテナ専門業者に依頼したときの相場となります。
家電量販店やホームセンターに依頼した場合は、金額は変わってきますので注意してください。
家電量販店やホームセンターに関する内容は以下の記事も参考にしてください。
アンテナ修理は家電量販店で可能?依頼した場合の費用と共に解説
アンテナ工事はホームセンターに依頼できる?注意点や特徴について詳しく解説
こちらはあくまで参考値ですので、アンテナの本体価格や工事する場所、時期などによっても値段が変わります。

 工事内容 工事相場
BS/CSアンテナの交換相場 約\15,000
BS/CSアンテナの新規設置相場 約\20,000~\50,000
4K/8Kアンテナの交換相場 約\17,000
4K/8Kアンテナの新規設置相場 約\30,000~\65,000

衛星放送を見るためのアンテナの工事相場は上記の金額です。
こちらのアンテナは地上デジタル放送アンテナの工事と同時に行うことができるため、タイミングが一緒であれば金額を抑えて工事をすることが可能です。

 工事内容 工事相場
アンテナの立て直し 約\10,000~\20,000
アンテナの向き調整 約\5,000~\12,000
ブースターの追加 約\15,000~\30,000

代表的なアンテナ修理については、上記のような値段です。

このようにアンテナ工事は業者によって、多少の金額に開きがあるため、相場とどれくらい離れていたら危ないのかといった基準は難しいです。
ただし、この相場よりも明らかに安い場合は、詐欺の危険性があるため充分に注意しましょう。

まとめ

ここまで、アンテナ工事の詐欺について解説をしてきました。
近年はインターネットの普及などにより詐欺の手口が多様化してきました。
自分は絶対に騙されないと安心せずに、必ずこちらを確認して、絶対に被害に遭わないようにしましょう。
また、最も確実な工事は、インターネットや家電量販店で自分で申し込みを行うことです。
インターネットで直ぐに出てくる会社であれば、消費者からの信頼を得ている会社である可能性が高いです。
アンテナ工事は訪問や電話勧誘で契約するのではなく、自ら進んで依頼した方が確実でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です