アンテナ工事はホームセンターに依頼できる?注意点や特徴について詳しく解説

ホームセンター

新しくアンテナを設置したい、アンテナを交換したいときはどこに依頼するのが良いのでしょうか?
アンテナ専門業者や家電量販店など、アンテナ工事を依頼できるところはいくつかあります。
その中で、ホームセンターにもアンテナの工事を依頼することができます。
アンテナとホームセンターが繋がるイメージは余りありませんが、住宅に関することを全般に請け負ってくれるホームセンターでも対応は可能です。
そこで今回、こちらの記事ではアンテナ工事をホームセンターに依頼した場合の注意点や特徴についてまとめていきます。
これからアンテナ工事を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

アンテナ工事を依頼できるホームセンターとは

ホームセンター内部

ホームセンターは全国各地にありますが、ほとんどのホームセンターでアンテナ工事を請け負ってくれます。
ホームセンターでは、街の電気屋さんやアンテナ工事の業者と業務提携しており、依頼が入ると下請け業者に依頼を発注するといった流れが一般的です。
ホームセンターの社内部署で工事を請け負っているわけではないため、提携をしていないホームセンターの場合は工事ができない可能性もあります。
そのため、料金設定がされていないことが多く、業者の見積もりに合わせて料金の請求がされることになります。

ホームセンターに依頼するときのメリット

メリット

では、ホームセンターへ依頼するときのメリットを紹介します。

好きなアンテナを選ぶことができる

ホームセンターでアンテナ工事を依頼する場合、まずはホームセンターでアンテナを購入してから、その取り付けを業者に依頼するといったシステムを採用していることがあります。そのため、自宅の外観や自分の好みに合わせたアンテナを選ぶことができます。自分の大切な場所に設置するものであるため、自分で好きなモノを選ぶことができるのはメリットです。

アンテナ以外の工事も依頼できる

ホームセンターはアンテナ工事以外にも、外壁塗装やリフォームなどの工事も一部請け負っています。そのため、アンテナ工事と一緒に他の工事もまとめて依頼することが可能です。一か所にまとめて依頼することで、管理もしやすくなるため、アンテナ工事以外も検討している際には、ホームセンターへ依頼してみても良いかもしれません。

ホームセンターに依頼するときのデメリット

デメリット

次に、ホームセンターへ依頼するときのデメリットを紹介します。

料金が高額になりやすい

先ほども記載しましたが、ホームセンターでは直接工事を行うのではなく、下請け業者に工事を発注し、依頼者はその下請け業者に工事を担当してもらうことになります。そのため、中間マージンが発生し、専門業者などに直接工事を依頼するよりも比較的高額になってしまう可能性があります。ホームセンターの相場料金は以下のようになっています。
あくまで相場ですので、1つの参考としてください。

 工事内容 工事相場
八木式アンテナ+ブースター工事 \30,000~\100,000
デザインアンテナ+ブースター工事 \40,000~\100,000
地デジアンテナ+BSアンテナ+ブースター \45,000~\150,000
地デジアンテナ+新4K8K衛星放送アンテナ+ブースター \70,000~\200,000

場合によっては、10万円を超えるような金額になることもあるため、少し依頼をためらってしまうこともあると思います。
後述しますが、アンテナ専門業者に依頼する際には、比較的安い金額で工事ができるため、そちらも参考にしてみてください。

工事まで時間がかかる可能性がある

ホームセンターに工事を依頼する場合、依頼してからホームセンターが下請け業者に発注を掛けて、日程の調整を行います。そして後日、工賃などの見積もりを行い、問題なければ再度工事の日程を調整して工事を行うといった流れになります。
そのため、実際に工事ができるのは速くても1週間ほどの時間がかかります。

このタイムラグに問題がなければ大丈夫ですが、急ぎの場合の対応が難しい可能性がある点は注意です。
特に繁忙期や台風で被害が出てしまった後は、業者の予約が埋まっていることも多く、工事が一か月以上できないといった可能性もあります。
ホームセンターに依頼する際には、工事までの時間が掛かる点は事前に確認しておきましょう。

購入したアンテナが設置できない可能性がある

上記でも記載しましたが、ホームセンターによっては、自分で取り付けたいアンテナをホームセンターで購入し、その後設置工事のみを業者が行うといったシステムの場合があります。
そのため、場合によっては購入したアンテナが取り付けられない、電波が悪く受信できないといった可能性があります。

また、ホームセンターによってはアンテナの種類が限られているため、希望するアンテナを購入できないこともあります。
取り付けができなかった場合は、購入したアンテナが無駄になってしまうことがあるため、事前にどのようなアンテナが取り付けられるのか、電波状況は大丈夫かは確認しておくことが必要です。

他に工事を請け負ってくれるところは?

業者見積り

ここまではホームセンターに依頼する場合の料金や注意点についてまとめてきましたが、ホームセンター以外にも工事を依頼できるところはありますので、確認しておきましょう。

アンテナ専門業者

アンテナに関しては、専門業者への修理や交換の依頼が最もおススメです。
専門業者はアンテナに関する知識や経験値が豊富にあるため、安心して任せることができます。
また費用面に関しても、他の業者が中間に入っていないため比較的抑えた金額で交換することが可能です。
見積もりだけでも相談に乗ってくれる業者はあるため、気軽に相談してみてもよいでしょう。
ただし、アンテナ業者は数多くあるため、最も信頼できる業者をしっかりと選ぶようにしましょう。
業者の中には、法外な値段の請求をしてくる、余計な工事を勧められるといった悪徳業者もいるため、しっかりと見極めて選びましょう。
専門業者の料金については後述しますので、そちらもぜひ参考にしてください。

家電量販店・ホームセンター

大手家電量販店やホームセンターでも、アンテナの修理や交換を対応してくれる場合があります。
大手家電量販店の料金設定については以下を参考にしてください。

  アンテナの取り付け アンテナ取り外し 見積もりと出張費
ヤマダ電機 \16,500~ \4,400~ 出張料金:\2,200
ケーズデンキ \22,000~ \5,500~ 見積もり:\3,300
ビックカメラ \16,500~ \3,300~ 出張料金:\2,200
ヨドバシカメラ \20,000~ 要見積もり
エディオン \20,900~ 要見積もり

大手家電量販店であれば、安心して依頼ができる点がメリットですが、実際に工事を請け負うのは下請けの業者であるため、料金が高額になる可能性が高いです。
また、出張料金や見積もりが有料であるケースがあります。

ハウスメーカー

住宅を購入した際のハウスメーカーでも工事を依頼することができます。
こちらで業者を探して工事を依頼する必要がなく、支払管理がしやすくなります。
金額は明示されていませんが、こちらも家電量販店同様に中間マージンや手数料が発生するため、料金は高額になる可能性が高いです。
下請け業者にも良い悪い様々あるため、ハウスメーカーに依頼する際には慎重に確認を進めていきましょう。

近所の電気屋さん

いわゆる街の電気屋さんでも工事の依頼は可能です。
長年付き合いのある電気屋であれば多少の融通が利いて、安心して任せられるという方もいるでしょう。
しかし、アンテナ工事は高所作業であるため断られるケースや、工事に関しての知識が乏しいケースも考えられます。
そのため、近所の電気屋さんに依頼する場合も、事前に見積もりや相談をしっかりとしておくことが重要です。

自分で修理・交換を行う

どうしても業者と金額で折り合いがつかないケースや、多少のアンテナ工事に関しての知識がある場合は、自分で工事をすることも可能です。

しかし、こちらはあまりおススメはできません。
まずは、高所作業であるため、危険が伴うこと。またアンテナの受信はミリ単位での調整が必要となるため、電波をうまく受信できないケースも考えられます。
電波の強さを測るには、特殊な機器が必要となることもあるため、自分で工具をそろえる手間や費用を考えると、おススメ出来ない方法です。
過去に経験がある場合でも、事前にしっかりと安全を確保して臨むようにしましょう。

アンテナ専門業者の料金について

金額計算イメージ

それではアンテナ工事の相場について記載します。
こちらの金額も参考にしながらアンテナ修理を依頼する業者を選んでいきましょう。

 工事内容 工事相場
八木式アンテナ交換 約\15,000~\30,000
八木式アンテナ新規設置 約\16,000~\35,000
デザインアンテナ交換 約\20,000~\35,000
デザインアンテナ新規設置 約\22,000~\40,000
ユニコーンアンテナ交換 約\25,000~\40,000
ユニコーンアンテナ新規設置 約\30,000~\50,000

上記は地上デジタル放送を受信するためのアンテナ工事のまとめです。金額的には八木式アンテナが最も安く、ユニコーンアンテナが少し高額であることがわかります。
こちらはあくまで参考値ですので、アンテナの本体価格や工事する場所、時期などによっても値段が変わります。

 工事内容 工事相場
BS/CSアンテナ交換 約\15,000
BS/CSアンテナ新規設置 約\20,000~\50,000
4K/8Kアンテナ交換 約\17,000
4K/8Kアンテナ新規設置 約\30,000~\65,000

衛星放送を見るためのアンテナの工事相場は上記の金額です。こちらのアンテナは地上デジタル放送アンテナの工事と同時に行うことができるため、タイミングが一緒であれば金額を抑えて工事をすることが可能です。

 工事内容 工事相場
アンテナの立て直し 約\10,000~\20,000
アンテナの向き調整 約\5,000~\12,000
ブースターの追加 約\15,000~\30,000

新しいアンテナを設置、交換以外にもアンテナを修理する場面はあると思います。
代表的なアンテナ修理については、上記のような値段です。
アンテナ自体の交換よりも金額が抑えられるため、テレビの視聴に何か違和感を感じた場合は業者に相談してみるとよいでしょう。

アンテナ工事を依頼するなら専門業者がおすすめ

さて、ここまでホームセンターへ依頼するメリットやデメリット、費用についてまとめてきました。金額等を比較するといかがでしょうか?
やはり料金や専門性から考えると、アンテナ専門業者へ依頼するのが、最もおススメです。
もちろんホームセンターへ依頼するメリットもありますので、ぜひ様々な要素を考えた上で検討してみてください。
最も大切なことは、依頼者する方が納得した形で工事が進むことですので、あくまでこちらは参考としてください!

まとめ

今回は、ホームセンターでアンテナ修理を依頼するときの注意点についてまとめてきました。ホームセンターはいまでは全国的に数多く店舗があるため、気軽に相談ができる場所であると思います。
自分でアンテナを見て選ぶことができる反面、値段が高額になってしまう、工事業者が下請けであるという点が少しデメリットと感じてしまうと思います。
もちろんホームセンターへ依頼することもまったく問題はありませんが、費用面や対応を考えると専門業者に依頼する方が良いのではないかと思います。
ぜひ様々な業者を比較して、納得したアンテナ工事ができるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です